2024年11月21日 101.6km
天気が良いので、バイクでの外出日和。でも、12月も近づき少し寒くなってきたのであまり遠くに行くのは気が重い。ということで、横浜中華街に行くことに。
愛車のセローのエンジンをかけようと思ったら、バッテリーが上がり(泣)、横浜まで走れば、充電もされるだろうと思い、とりあえず、自宅でエンジンを始動し、横浜に向かった。
40分ほどで中華街につくと、大勢の人でにぎわっている。歩いている人の様子を見ると、以前の中華街とは少し違う。多くの人が、立ち食いをしている。年配の人は少なく、大学生くらいの年齢、子供連れの若い夫婦。若いカップルなど、ベビーカーの屋根に小籠包を置き、路上で立ち食いスペースとして楽しんでいる夫婦もいる。
中華街大通りは、人通りも多いので、通りで立ち止まっての飲食をしている人はいないが、店頭販売している店の前の歩道は、立ち食いスペースになっていた。また、その近隣の店の前も立ち食いスペースになっている。
店頭販売され、立ち食いしているのは、目についたものとしては、イチゴを串刺しにしたもの、ジーパイ(鶏肉を薄く広げた揚げ物)、小籠包、肉まん、イカを串にさしたものなどである。
10年ほど前から目にするようになった。チャンピオン肉まん。看板には「中国料理世界チャンピオン」って書いてあるが、同じ店に4人ものチャンピオンいるってスゴイよね!
パンダ饅頭、かわいくて買いたくなってしまう。
ジーパイと小籠包、食べ歩きの
どこで食事にしようか?悩みながら歩くのも中華街の楽しみの一つ、この日は、市場通りをまっすぐ進み、人混みがとぎれたあたりにある満来亭、ここは、自家製の麺の販売も行っている。
麺が二玉で200円。スープも売っているので、本格中華のラーメンが家でできる!
小さな通り、香港路には老舗の海員閣がある、wikiによると海員閣は、1936年創業と、中華街でも最も古い部類の店の一つとされている。小津安二郎が日記にも足を運んだと書いているらしい。また、順海閣はシュウマイ発祥の店として有名である。自分の記憶では、この通りに安記(あんき)というお粥の店がおいしかった記憶がある。